あそびの引き出し 親子コーディネーション運動【手押し車】



肩の力が弱い子どもは増えています。

今は雑巾がけができない子供は多くいますし、
ましてや経験がなければできるはずがありません。

手押し車はよく筋力トレーニングで使われる練習ですが、
幼児期の手押し車は少し目的が違います。

方法やねらいを知ることで
あそび方も変わってきますし、
当然腕の筋肉もついてきますので
家で何度でも行なってほしいあそびの一つです。

【遊び方】

①子供の足首~膝を持ち、子供は腕の力だけで身体を支えます。

膝を持つ方が子供の負荷が軽くなり、足首を持つと負荷が強くなります。子供の体力に合わせて調節してください。

親が押して進むのではなく、子供が行きたい方向に進ませてください

③バックに進んでも横に歩いてもいいです。

あくまでも足を持つことは補助的な役目と捉えてください。

 

このブログ内で何度か伝えていますが
あそびの中での筋力アップということを忘れずに。

スポンサーリンク

【応用編】

階段や重ねた座布団、布団の上などバランスがとりにくい場所で行なっても楽しいです。

階段は負荷が大きく、
腕の力が負けて崩れてしまい
階段に顔をぶつけることがないように
膝を持ち子供の負荷をできるだけ少なくしてあげてください。

また、この運動が楽々できるようになっていくとより高度な

といった側転などへの運動に繋がっていきます。

【運動の解説】

 

得られる運動能力

バランス感覚

腕の力

身体の使い方

 

が身につきます。

 

腕だけでなく
身体を使って方向転換することを
覚えておくと
いろいろなスポーツ、運動に応用できます。

肩の力というものは
意識しないとなかなかついていきません。
だから筋トレといった単純な思考ではなく、こういった楽しいあそびの中で身につけていってほしいと思います。

 

また、手をつくことを覚えておくと

転んだ時に手をつきますので

顔から転ぶということもなくなります

 

昨今の問題として
転んだ時に手をつけない子供が多くなってきているんですね。

これは手をつく経験がなかったり
転んだらすぐに親が手を出して
起こしてしまうといった甘さからきています。

手をついて顔を守ることを身につけておきましょう。

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA