あそびの引き出し 親子コーディネーション運動【大玉転がし】
僕は現在交代勤務のサラリーマンですから どうしても夜は家にいない週があります。 子供は寂しいとは言いませんが(笑)、やっぱり家にいるときはまるでパンダの子供のように身体を転がしてきたり体当たりしてきたり、感情を爆発してき…
僕は現在交代勤務のサラリーマンですから どうしても夜は家にいない週があります。 子供は寂しいとは言いませんが(笑)、やっぱり家にいるときはまるでパンダの子供のように身体を転がしてきたり体当たりしてきたり、感情を爆発してき…
子どもの成長は早いです。と同時に大人の老いも早いです(笑) このブログを始めた当初は次女さんは5歳。 当時は15、6㎏くらい。 まだまだ抱っこも軽いものでした。 それが今は20㎏になり 自分の筋力も年齢と共に落ち気味。 …
幼児にとって鉄棒はひとつの難関であり その形状や高さが恐怖心となって つまづきの原因なってしまう子がよくいます。 一度植え付けられた恐怖心は 勇気と自信がつかない限りなかなか取り除くことはできません。 大人でさえトラウマ…
バランス感覚というものは 視覚(周囲の情報の認知) 脳(揺れや回転、スピード) 体性感覚(皮膚で触ることや、足元を見ずに階段を上るなどの身体の位置感覚) によって成り立っています。 これらの要素が身体に伝達することで 三…
腕の力は鍛えれば強くなると思われがちなんですが、 幼少時に筋力トレーニングをするわけにはいきません。 あそびを含めた普段の生活の中で腕の力もついていきます。 ただ、経験上の話だったり、保育士である妻に聞いた話ですが 幼児…
子供ってジャンケンが好きですよね。 負けたら勝つまでやり続ける…みたいな(汗) それは勝負根性があるのはいいことだと解釈しておき、 今回はジャンケンで行うコーディネーション運動を紹介したいと思います。 【遊び方】 ①足を…
僕が幼少の頃の思い出は 稲刈り後の田んぼです。 ボッコボコの田んぼで稲木の下をくぐりながら鬼ごっこをしたり 無理やり野球をしたりしました。 ※稲木(いなぎ、いなき、いのき)・・・、イネなどの穀物や野菜を刈り取った後に束ね…
子どもに筋力トレーニングは必要ないですが 基本的な筋力は必要です。 お腹や背中など身体全体を動かす筋肉が しっかりとついていなければ 当然運動に関してもいいパフォーマンスを発揮できないわけで。 例えば腹筋、くびれの部分の…
どんな運動やスポーツにおいても 身体の重心というものは大事な要素です。 僕の周りの印象ですが、女性は男性に比べ筋力が劣る為 腰を保護する機能が低く、腕の力だけや悪い体勢で物を持つ、動かそうとしたりしますのでぎっくり腰にな…
今回は子どもの運動能力を左右するといっても過言ではない バランス感覚を鍛える遊びです。 バランス感覚は早くから身につく 運動能力の一つです。 小さな頃からバランス感覚を養っておくことで 子どもの可能性は 大…