幼児期にジャンプステップを身につけて楽しくアジリティトレーニング
幼児にいろいろなあそびや運動を指導していて思うことは 「跳ねる」ことが好きな子はやはり運動の習得能力は高い傾向にあるということ。 当然と言えば当然なんですが 普段から走る、止まる、跳ぶ、踏ん張る、曲がる事を繰り返している…
幼児にいろいろなあそびや運動を指導していて思うことは 「跳ねる」ことが好きな子はやはり運動の習得能力は高い傾向にあるということ。 当然と言えば当然なんですが 普段から走る、止まる、跳ぶ、踏ん張る、曲がる事を繰り返している…
子どもの好奇心というものは複雑だったり簡単だったり 何に興味を示すのかというものはやってみないとわかりません。 ただこれだけは言えるという事は 「怖がったらなにもできなくなる」 という事です。 挑戦しないとか精神論の話で…
品のいい話ではないですが 子どもってお尻とか大好きなんですよね。 指導者の初心者時代は 子どもに早く気に入ってもらおうと ウケのいいネタとしてよくお尻ネタやおならネタは使っていました(笑) まぁ、当時のトップからは 「あ…
見て、マネをする。 これはどんな運動においても大事なことで 誰に教えられなくても 真似をする能力さえあれば スポーツやそのほかのことでも上達します。 また、こちらの記事でも伝えましたが 6歳頃には 人間としてのほとんどの…
子供ってジャンケンが好きですよね。 負けたら勝つまでやり続ける…みたいな(汗) それは勝負根性があるのはいいことだと解釈しておき、 今回はジャンケンで行うコーディネーション運動を紹介したいと思います。 【遊び方】 ①足を…
バランス感覚は幼児期に鍛えておくことでその後の運動能力に大きく影響してきます。 アスリートの必須条件といっても過言ではなく。 最近では体幹トレーニングなども 子供のスポーツの現場では取り入れられてきています…
新聞紙を使った運動あそびは こちらの記事でも紹介しましたが まだまだあります。 今回は【新聞紙あそび ~やぶってあそぶ~】です。 ゴミが大量に!ママに叱られる! と思うかもしれませんが 安心してください。 片付けまで運動…
家で遊ぶものと言えば何を思い浮かべますか? ゲームやスマホをはじめ、DVDやいろいろなオモチャがありますね。 僕らの幼少期にもプラモデルや〇〇セットなどその時代のオモチャがありました。 子どもの過度なゲームの時間や育児を…
子供となにか運動をしようと思って「〇〇しよう!」と誘ってもなかなか乗ってこない時があります。だからといって無理やり「〇〇しろ!」となったら逆効果。ますます子供もやる気が失せます。 ですので生活の中でふとした時に 「こうい…