バランス感覚は幼児期に鍛えておくことでその後の運動能力に大きく影響してきます。
アスリートの必須条件といっても過言ではなく。
最近では体幹トレーニングなども
子供のスポーツの現場では取り入れられてきていますが
それも基礎的なバランス感覚があってこそです。
バランス感覚に加えて
身体の幹いわゆる体幹に刺激を与えることで
より効果的なパフォーマンスが得られるわけですから。
【遊び方】
①親の上に乗ります。ふくらはぎに乗られると激痛なので腿~お尻あたりから乗るようにします。
②うまく乗れたら歩いてみましょう。
③肩辺りまで歩けたら降ります。ジャンプはしてもしなくてもいいです。
【応用編】
「グラグラするぞー」と言いながら
少し身体を揺すってみましょう。
落ちたらやり直し。
絨毯やマットなどの上で行ってください。
【運動の解説】
バランス感覚
平衡感覚
判断力
バランス感覚と平衡感覚は似ていますが
体勢が悪い状態時の身体の立て直しはバランス感覚で
身体をなるべく平衡に保つ動作が平衡感覚です。
どちらも三半規管が影響してきますが
バランス感覚は体幹も必要とされますので
様々なスポーツに求められる能力です。
はじめはがむしゃらに進んでいきますが
徐々に自分の体勢が良い時に進む判断力も身についてきます。
丸太橋や平均台は高さがあって
低い年齢の時は恐怖心に煽られ
できなかったり、なかなか親の手を離せない子供は多いです。
ですので親という絶対安心の存在と、低い高さでバランス感覚を鍛えてあげてください。
親は背中をいい具合で圧迫されるので
帰宅後の疲れた身体のマッサージにも最適だと思います(笑)
【PR】コレむちゃくちゃ気になってます!
コメントを残す