あそびの引き出し 親子コーディネーション運動【ゾウさんの散歩】
高さ、不規則、スリル これらは一旦慣れてしまうと子供はのめり込みます。 しかし経験してない事はできないし、怖いままなんですね。 お父さんという子供にとっては絶対的な安心感のある存在と一緒にあそぶことは慣れや…
高さ、不規則、スリル これらは一旦慣れてしまうと子供はのめり込みます。 しかし経験してない事はできないし、怖いままなんですね。 お父さんという子供にとっては絶対的な安心感のある存在と一緒にあそぶことは慣れや…
子どもに対してのNGワードといわれている 「なぜ」「なんで」 なぜあんなことをしたんだ! なんでできないんだ! ついつい言ってしまう事ってありますよね。 誤解しないでいただきたいのが、 小さな子どもはことあ…
洗濯機に入れる前のタオル、 もしくは古くなってもう使わなくなったタオル そんなどこにでもあるタオルが 実は子供とのあそびの道具になるんです。 家に必ずあるもの。 今回はタオルを使った運動あそびを紹介します。 タオルで綱引…
僕が幼少の頃の思い出は 稲刈り後の田んぼです。 ボッコボコの田んぼで稲木の下をくぐりながら鬼ごっこをしたり 無理やり野球をしたりしました。 ※稲木(いなぎ、いなき、いのき)・・・、イネなどの穀物や野菜を刈り取った後に束ね…
子どもに筋力トレーニングは必要ないですが 基本的な筋力は必要です。 お腹や背中など身体全体を動かす筋肉が しっかりとついていなければ 当然運動に関してもいいパフォーマンスを発揮できないわけで。 例えば腹筋、くびれの部分の…
どんな運動やスポーツにおいても 身体の重心というものは大事な要素です。 僕の周りの印象ですが、女性は男性に比べ筋力が劣る為 腰を保護する機能が低く、腕の力だけや悪い体勢で物を持つ、動かそうとしたりしますのでぎっくり腰にな…
肩の力が弱い子どもは増えています。 今は雑巾がけができない子供は多くいますし、 ましてや経験がなければできるはずがありません。 手押し車はよく筋力トレーニングで使われる練習ですが、 幼児期の手押し車は少し目的が違います。…
こんにちは杉本です。 いろんな人の短所に 「思った事をすぐ口に出してしまう」 という方がいると思います。 「それ違うんじゃね?」 「そんなのやっとけよ」 「ムリムリムリ」 思わずでなくてもこん…
今回は子どもに大人気 僕が親子体操を指導するときは 高確率で紹介する運動です。 子どもの喜ぶ姿は 親にとっては嬉しいものです。 でも、あまりに喜んで調子に乗らないでください。 予め注意を促しておきます笑 遊…
今回は2歳児くらいからでもできる運動です。 わりとメジャーな運動なので 誰でも一度はやったことが あるかと思いますが 運動の意味を知ることで また違った声がけや 方法も見つかったりもします。 いつも言う事なんですが 経験…