新聞紙はもはや運動用具!子供の経験とアイデアを育む新聞あそび



新聞紙を使った運動あそびは
こちらの記事でも紹介しましたが
まだまだあります。

今回は【新聞紙あそび ~やぶってあそぶ~】です。

ゴミが大量に!ママに叱られる!
と思うかもしれませんが
安心してください。
片付けまで運動に取り入れてありますので。

用意するものは新聞紙1枚!ゴミ入れ用の袋1つ!

よろしくお願いします。

Contents

パンチで破る

大きな一枚の新聞紙を持ち、持てなくなるまで何度もパンチで破ります。

しわのないようにピンと張って持つと負荷がかかります。
少したるみを残して持つと負荷が軽いです。

はじめはたるみを残して持ってあげると
子供も力の入れ方がわかってくるでしょう。

スポンサーリンク

紙吹雪

10㎝くらいに何度もちぎってみましょう。

ちぎった新聞紙を集めて上に放り投げると
紙吹雪のようにひらひらと落ちてきます。

子供は大喜び。

「こんなに散らかして!」

なんて言葉はこの際無視しましょう!

 

雪合戦ごっこ

先ほどちぎった新聞紙を丸めて雪合戦です。

当たっても痛くないので何度も何度も投げてみましょう。

ダンクシュート

お片付けです。

高い位置にレジ袋を持ち
投げて入れるたり、
ダンクシュートのようにジャンプで入れたり。
楽しんでお片付けができます。

投げて入れるのは時間がかかりますので
ダンクシュートで入れる方が
簡単に片付けはできます。

飛び石渡り

ちぎった新聞紙をバラバラに置き
スタートとゴールを設定して
落ちないように渡っていきます。

今回は椅子を置いて設定してありますが
目印になれば座布団でもなんでもいいです。

ぬいぐるみなどの障害物を置き、難易度を上げてみましょう。

厳密に新聞紙の上に乗ってないといけないわけではなく、
あくまでも”ごっこあそび”の延長線上ですので
雰囲気が楽しければ
子供はねらいに沿った運動をしながら遊べると思います。

 

似たようなものでこちらはおススメです。
僕がサッカースクールのトレーニングによく使っているフラットマーカー。
カラフルで子供の食いつきは抜群です。
アジリティトレーニングにも使え、重宝しています。

【新聞紙あそび ~やぶってあそぶ~】まとめ

新聞紙をやぶる動作が2歳児くらいからの子どもの発育に良いという話は
様々なところで言われています。

3歳以上になれば

狙った運動要素を取り入れ

運動要素能力の他に

想像力、好奇心、喜びも得ることができます。

 

雨の日、寒い日、暑い日、家の中でまったりゴロゴロもいいですが、

たまにはガッツリ子供心に戻って目一杯散らかしてください。

ストレス発散にもなりますよ。

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA