あそびの引き出し 親子コーディネーション運動【足パッチン】



生まれてから立つのが早いと
腕や肩が弱くなる傾向があるよ
という話は以前しました。

学年が上がるにつれて
難易度も高くなっていき、
鉄棒、跳び箱、前転といった
体操や体育といった運動も多くなっていきます。

昔は雑巾がけなどの運動で
肩や腕の弱さは克服できていた部分はあるのですが
便利さが進んだ今では
そういったお手伝いできなくなっているんですね。

今日紹介する「足パッチン」3歳くらいだと難易度が高いですが
布団の上など柔らかい物の上で行えば
楽しく挑戦できるあそびだと思います。

【遊び方】

①まず大人がお手本を見せます。

 

 

②次に子供が行います。
留意点として、
目線がおへそや後ろに行ってしまうと
足が上がった時に
回ってしまう(でんぐり返し)ので
下をまっすぐ見て顎を上げてください。

 

 

③足を叩いた後の着地は足の裏で着地です。
はじめのうちは足を叩けなくても問題ありません。
徐々にできるようになっていきましょう。

床が硬いと膝で着地をしてしまった時に痛めてしまうので
十分に気をつけてください。

スポンサーリンク

【発展形】

できるようになってきたら2回叩いてみましょう。
はじめは難しいですが
できた時はなかなかの達成感があります。

大人でも2回、3回は難しいので
ぜひ一緒に挑戦してみてください。

万一前に転がってしまった時の為に
まわりに危険なものがないか確認して行なってください。

また、こうした運動が軽々できるようになってくると
側転といった高度な運動に繋がっていきますので
少しずつでいいので、腕支持からのバランスがとれるように頑張ってみてください。

【運動の解説】

得られる運動能力

バランス感覚

敏捷性

腕の力

 

腕支持→足を上げる→足を叩く
という連続した動きは
幼児にとって難しい動きですが
こういった速い連続した動きは
身体に応用力が身につきます。

この運動が身につくと
跳び箱もスムーズに習得できると思いますので
ぜひ何度か行なってみてください。

ただし無理強いは禁物です。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA