「考える力」と同様に現代の子供に必要な「話す力」
子供の成長においては「考える力」が必要なことは子育てをしている方や僕らのような指導者ならわかっていることと思います。 では、考える力を養うだけでいいのでしょうか。 ジュニアという育成段階では、チームとしてどう戦うか、勝ち…
子供の成長においては「考える力」が必要なことは子育てをしている方や僕らのような指導者ならわかっていることと思います。 では、考える力を養うだけでいいのでしょうか。 ジュニアという育成段階では、チームとしてどう戦うか、勝ち…
子育ては、我が子を想い一生懸命になればなるほど常に悩みや壁に遭遇し、ひとつ落ち着いたと思ったらまた次の問題が…と思うこともしばしば。 それは子供が小さなときは躾であったり、小学校にあがれば勉強や友達との人間関係、中学にな…
運動教室や体操教室で跳び箱を使った運動あそびや開脚跳びなどの指導をするんですが、子供たちにひとつだけ言えない言葉があります。それは 「お家で練習してきてね!」 なんですね。 マット運動は布団の上や座布団などの上で代替でき…
人それぞれモチベーションの上げ方や保ち方は違います。 当然好きなことならモチベーションは上がりますし嫌いなことやめんどくさいことに対してはなかなか上がりませんよね。 子供はまだ自己管理ができないですからなおさら。 ウチも…
子供を応援したいのは親であれば誰でも思うこと。 当然僕も子供に対し 「頑張れ」 と言いますし、 子供からも「頑張って」言われることがあります。 ただ、最近思うのは 「頑張れ」って必要ないのかな?  …
「高い高い」は誰もがやってあげた事のある運動ではないでしょうか。 子供が1歳~2歳くらいですと まだ体重も軽いうちですのでそれほど苦ではないんですが 5歳6歳になってくると もうママの力では無理、父親でさえ厳しくなってく…
先日長女が、どこかためらう様子でテストを持ってきました。 テストは学校からの配布物と一緒に出してくれるんですが まず点数見ますよね? 次に間違えた問題。 子供の学習段階は気になりますね。 何か質問されたときに 父親として…
品のいい話ではないですが 子どもってお尻とか大好きなんですよね。 指導者の初心者時代は 子どもに早く気に入ってもらおうと ウケのいいネタとしてよくお尻ネタやおならネタは使っていました(笑) まぁ、当時のトップからは 「あ…
日本人の良いところでもあり悪いところでもあるんですが 表現力の乏しさは外国人と比較しても大きいです。 わびさびの文化と言いましょうか、 礼を重んじ、静寂な美みたいな部分ですね。 昔は食卓では黙って食べるよう…
実は幼児体育の指導をしていて けっこう重労働を強いられる種目が鉄棒です。 鉄棒という落ちて怪我をする可能性のあるものは 必ず補助をするため 子供一人一人が順番に種目をこなすのに時間がかかり 怖がる子に関しては できる範囲…